なぜアートには女性の裸が多いのか?

多すぎる!アートの中の女性ヌード お気づきではないでしょうか。アートの中にはやたら裸の女性が登場します。 いったいなぜでしょうか? セクハラやジェンダーバイアスに敏感な世の中で、今後も制約なく描き続かれていくのでしょうか? その辺を探ってみたいと思います。 女性ヌードのさまざまな意味 ひと言で女性ヌードと言っても、さまざまな意味があります。文化によっても異なりますが、ここでは西洋美術史の流れをざっくりと追いかけてみましょう。 ■多産への願い? 現存する最も古い裸体の女性像のひとつに『ヴィレンドルフのヴィーナス』があります。 『ヴィレンドルフのヴィーナス』、約25000年前、石灰岩、11cm、ウィーン自然史博物館 約25000年前(旧石器時代)に製作されたとされる高さ11cmの小像です。オーストリア北東部ヴィレンドルフで発掘されました。 顔、足首より下はなく、編まれたような髪、細い腕が抱えた大きな乳房と腰回りが印象的です。「多産の女神」という説がありますが、説得力ある根拠があるわけではありません。 しかしながら、同時代からは同サイズの女性像ばかりが発見されていることから、祭儀での何らかの機能を負っていそうですし、女性ならではの特徴が強調されていることから、多産とか、安産への願いという可能性は十分あり得ます。 ■美しい女神たち ギリシャ神話に登場する女神たちが、どんな外見をしていたのかは誰も知らないわけですが、ほとんどすべての場合で均整のとれた体躯で描写されています。超越した存在である女神は、美しいと信じられていたのでしょう。 特に、美と愛と性の女神アフロディテ(後にローマ神話のヴィーナスと統合)は、完璧なボディーでアートの中に登場し続けます。 最も有名なアフロディテ/ヴィーナスと言えば、皆さんもよくご存じのサンドロ・ボッティチェリ『ヴィーナスの誕生』でしょう。 サンドロ・ボッティチェッリ、『ヴィーナスの誕生』、1484-86、テンペラ、キャンバス、172.5 cm × 278.9 cm、ウフィツィ美術館 Photo: wikipedia かなりエロティックです。しかし、人間の裸体ではないことと、新プラトン主義的思想+キリスト教の影響により、当時の人々は単なる肉体的な官能とは見ずに、「性愛の先に存在するより高次な神聖愛」の方で解釈したはずです。 ■ヴィーナスと人間が同化する 時代が下ると、ヴィーナスの名を使っているものの、実際には人間の女性ヌードが公開されるようになります。現存するこの種の最も古い例は、ティツィアーノ・ヴェチェッリオ『ウルビーノのヴィーナス』です。 ティツィアーノ・ヴェチェッリオ、『ウルビーノのヴィーナス』、1534年頃、油彩、119.2 cm X…